入学案内
募集項目
募集人員 | 定員 20名 |
修業年限 | 2年(昼間定時制) |
受験資格 | 中学校卒業以上 |
出願期間 | 一次募集 令和5年10月23日(月)~ 令和5年11月 6日(月)17時迄 必着 二次募集 令和6年 1月15日(月)~ 令和6年 1月29日(月)17時迄 必着 |
受験料振込期間 | 一次募集 令和5年10月16日(月)~令和5年11月 6日(月) 二次募集 令和6年 1月 9日(火)~令和6年 1月29日(月) *願書提出期限・時間は厳守のこと |
提出書類 ※各様式は下記より印刷してご使用下さい。
①様式1 入学願書 | ・本学院所定の様式1に必要事項を記入する ・3か月以内に撮影した正面上半身無帽の写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝ カラー)を貼付する | |||||
⓶様式2 履歴書 | ・本学院所定の用紙2に必要事項を記入 | |||||
③卒業証明書 | ・学校長が発行した高等学校卒業証明書(*中卒の場合は中学校卒業証明書) ※発行3か月以内のもの ・高等学校卒業程度認定試験合格者は合格証明書を提出すること | |||||
④調査書 (成績証明を含む) | ・学校長が発行した成績証明を含むもので厳封したもの *発行3か月以内のもの ・但し、卒後5年以上経過し、発行できない場合は不要 | |||||
⑤様式3 受験票 様式4-1 振込金受領書貼付欄 | ・受験票に、氏名、フリガナを記入する。 ・写真貼付欄に願書と同一の写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝ カラー)を貼付する *写真裏面にも氏名を記入すること ・受験料振込後、振込金受領書(学院提出用)を受験票の振込金受領書貼付欄(様式4-1)に 貼付する | |||||
⑥入学試験受験料 様式4-1、4-2 | ・入学試験受験料 15,000円 ・本校指定の振込用紙(様式4-2)を使用し、受験料払込期間内に銀行より納入する ・振込金受領書(学院提出用)を受験票の振込金受領書貼付欄(様式4-1)に貼付する *振込用紙は銀行窓口専用ですのでATMでは使用できません。やむを得ずATMより振り込む 場合は、振込用紙に記載してある銀行名、口座番号、振込先を直接入力し振込んでくだ さい。その場合、受験票には取引明細書を貼付して下さい。 | |||||
⑦受験票送付用封筒 封筒用宛名用紙 (様式5-1) | ・本校指定の受験票送付用宛名(様式5-1)に、自宅の郵便番号、住所、氏名を記入し、 長形3号の封筒に貼付し提出する ・切手244円(定形郵便料金+特定記録料金)を貼付すること *様式5-1を使用しない場合は、封筒に直接必要事項を記入して下さい | |||||
⑧様式5-2 合否結果通知用 封筒宛名用紙 | ・本校指定の合否通知用封筒宛名用紙(様式5-2)に、自宅の郵便番号、住所、氏名を記入し 提出 *2枚とも記入すること | |||||
出願方法 | ・出願書類は必ず、様式7「出願前チェック表」にて、記入・貼付漏れ等がないか確認し、 ①~⑧の順番にそろえて、角型2号封筒に入れて提出すること ・郵送する場合は、差出人住所、氏名、フリガナ、電話番号を記載した出願書類封筒用宛名用 紙(様式6)を角型2号封筒に貼付し、簡易書留にて郵送すること。 | |||||
備考 | ・出願書類に不備があった場合は受付できません。 ・郵送の場合、簡易書留で郵送する。必要に応じて速達郵便で郵送して下さい。 ・提出された書類および納入された受験料・入学金等はいかなる理由でも返還いたしません。 |
募集要項・出願提出書類各様式(印刷用)
1.募集要項
令和6年度 募集要項 (2023-06-27 ・ 558KB) 必要であれば印刷して下さい。 |
様式1 入学願書 (2023-10-24 ・ 68KB) |
様式2 履歴書 (2023-06-27 ・ 43KB) |
様式3 受験票 様式4-1 受験料振込金受領書貼付欄 (2023-06-27 ・ 122KB) |
様式4-2 受験料振込用紙 (2023-06-27 ・ 173KB) |
様式5-1、様式5-2(封筒宛名) (2023-06-27 ・ 145KB) *様式5-1は受験票を返送するための封筒(長形3号)に貼付して提出 *様式5-2は合否通知用封筒に学院が貼付するために使用します |
様式6 入学願書郵送用宛名用紙 (2023-06-27 ・ 88KB) *願書を郵送で送付する場合に使用して下さい |
様式7 出願前チェック表 (2023-06-27 ・ 105KB) *出願書類を提出する前に使用するチェック表です。 必ずチェック表で確認し、番号順にそろえて提出して下さい。 |
提出先
〒754-0002
| 山口市小郡下郷799番地
吉南准看護学院 |
入学試験
入学試験 | 試験期日 一次募集 令和 5年 11月 11日(土) 10:20~ 二次募集 令和 6年 2月 3日(土) 10:20~ |
試験科目 | 国語 作文 面接 |
試験会場 | 吉南准看護学院 教室 |
携行品 | 筆記用具、受験票、スリッパ、 昼食 |
合格発表 | 試験後1週間以内に書面をもって通知します。 電話によるお問い合わせはご遠慮ください。 |
学費等
入学金
| 60,000円
| |
月額
| 授業料
| 19,000円
|
施設運営費
| ||
A.就業機関が吉南医師会員の場合
| 6,000円
| |
B.就業機関が吉南医師会員以外の場合
| 10,000円
| |
C.就業機関がない場合
| 12,000円
| |
実習費
| 2,000円
| |
実習用品等積立金
| 10,000円
| |
入学時の費用
| 教科書代
| 約 50,000円
|
制服代
| 約 40,000円
| |
諸経費
| 約 20,000円
|
吉南准看護学院 よくある質問 Q&A
よくある質問Q&A (2023-06-30 ・ 139KB) |
その他
資料請求および問い合わせ
資料請求方法
◉募集要項、出願提出書類は学院ホームページから印刷できます。
◉募集要項、出願提出書類は学院ホームページから印刷できます。
◉ホームページから印刷できない場合は学院に資料請求して下さい。
◆直接来校される場合◆
平日:9時~17時(土曜日は13時まで) ※日・祝日は閉館
◆郵送を希望される場合◆
1)封筒の表に「入学案内申込み」と朱書き(赤)してください。
2)資料請求者の宛先を明記した返信用封筒(角型2号 A4サイズ対応)に140円切手を貼付したもの
(折りたたんで可)を同封し請求して下さい。
請求・お問合せ先
〒754-0002 山口市小郡下郷799
吉南准看護学院 ℡ 083-972-0634
●学校見学は随時受け付けています!
ご都合の良い日時をお電話でご相談ください。
個人情報の取り扱いについて
出願書類による受験生の皆さんの情報は、入学試験に関する業務、入学後の教育に関する業務に利用します。
出願書類による受験生の皆さんの情報は、入学試験に関する業務、入学後の教育に関する業務に利用します。
それ以外の用途には使用しません。